 
              キッチン廻りには色合いのキレイなベネツィアンガラスモザイクタイルを使用します。
             
            
            
               
              ベネツィアンガラスモザイクタイルの特徴は外壁でも浴室でも床でも場所を選ばずに使用出来る事。
              見た目以上に耐久性に優れています。
             
          
            
            
            
               
              過去のリフォームで、浴室内の削られた躯体部分は防水処理を施し、モルタルで下地を整えます。
             
          
            
               
              新しい浴槽をセットし、排水管も新設
             
            
            
               
              浴室内のタイルを貼り出したところ
             
          
            
               
              タイルの目地を真っすくにする為、タイルとタイルの間にスペーサーを入れて施工します
             
            
            
               
              タイルが貼り終わると目地材を詰めていきます。時間も手間も掛かりますが、世界にひとつだけのオリジナルの空間を造る事ができます。
             
          
            
               
              窓廻りのタイルの仕上げも丁寧に行います
             
            
            
               
              幅も厚みもある迫力あるムクの床材
             
          
            
               
              一番右奥が玄関、窓のある所まで玄関スペースになります。
             
            
            
               
              一枚一枚、丁寧に貼っていきます
             
          
            
               
              TVを設置したり、書籍類も収納可能な造作のリビング収納
             
            
            
               
              好きなものを沢山収納できる大きなハコをつくります。あとは棚板を入れて床と同じ色合いに塗装します
             
          
            
               
              箱が仕上がったところで残ったムクの床板で化粧をしていきます
             
            
            
          
            
               
              キッチンもキレイに納まりました
             
            
            
               
              同じく、残った床板で多目的に使えるワークスペース(デスク)をつくっていきます
             
          
            
               
              ワークスペース脇にも収納スペースをつくります
             
            
            
               
              玄関スペースの壁にもムクの板を貼っていきます
             
          
            
            
            
               
              ワークスペースに設けた棚板に配線し、厚さ4ミリの照明を取付けます