 
              南側外観。ブルーのかさきがアクセントとなっている。
              
               
              広くなったバルコニー
						 
            
            
							 
              貼り分けされたサイディングが印象的な西側外観。
						 
            
            
							 
              窓も全て交換。美観と基本性能に優れた窓で、日常生活を快適に過ごせる。
						 
            
            
							 
              玄関下足入れと地袋と収納扉。床は無垢材のアンティーク風のフローリングを使用。
						 
            
            
							 
              玄関より正面がダイニングでキッチン右側ドア側がリビング
						 
            
            
							 
              玄関ホールより玄関ドアーを見る
						 
            
            
							 
              玄関の既存梁と既存柱を大黒柱のように残して、栗材でパッチワーク風に仕上げた。
						 
            
            
							 
              食堂からキッチンを見た様子。既存梁をそのまま現す。屋根トップライトからの採光で、非常に明るい空間に。
						 
            
            
							 
              キッチンカウンターからキッチンを見た様子。キッチンタイルはキッチン前とダイニング側にも貼りました。
						 
            
            
							 
              1階和室広縁。明るく開放的な空間が広がる。
						 
            
            
							 
              広縁より和室内部を見る。仕切りは採光引き戸を使い、外からの光を取り入れる。
						 
            
            
							 
              1階和室8帖。正面左コーナーに床の間造作
						 
            
            
							 
              リビング。採光引き戸を開放すればリビングと和室で一体として使用できる。
						 
            
            
							 
              2階洋室
             
            
            
							 
              2階洋室
						 
            
            
							 
              2階階段の登り口から見た様子。
						 
            
            
							 
              洗面室
						 
            
            
            
            
							 
              1階トイレには手洗器も設置。ストライプ柄の壁紙が明るい印象を与えてくれる。
						 
            
            
							 
              2階トイレ
						 
            
            
							 
              アクセントウォールをライトグリーンにして明るい浴室に。