
					
          
          
          
          
          
          耐震補強工事の様子
          
           
      
					
            
            
							 
							コーナー柱だけではなく要所要所に新しい基礎を設けホールダウン金物を取り付ける。どんどんと耐震力が高まっていく
						 
            
            
							 
							建物のコーナー部分は新設したコンクリート基礎に埋め込んだホールダウン金物で新設柱にしっかり取り付ける
						 
            
            
							 
							新たな筋違いを入れ、筋違い金物でしっかり補強します。
						 
            
            
							 
							2階より1階を見下す
						 
            
            
							 
							要所要所の重要な壁は筋違いをたすき掛けとる
						 
            
            
							 
							2階の外壁に構造用合板を貼り、筋違いを取り付ける
						 
            
            
							 
							2階の小屋裏部分
							新たな柱と梁でしっかり補強していく。2階天井は屋根に合わせた傾斜天井にする
						 
            
            
							 
							2階の天井工事は簡易足場を作って作業する
						 
            
            
							 
							2階小屋裏は、補強梁を相当数入れました
						 
            
            
            
            
							 
							新たなバルコニーを作るため角材がハネ出されている
						 
            
            
							 
							バルコニーハネ出し用の梁の根元は1本1本ボルトでしっかり固定する。
						 
            
            
            	 
              傾斜天井となるところの火打ちは木材で行う
             
      
					 
					
          
          
      		
          
          断熱材充填や仕上げの工程の様子
          
          
          
          	
            	 
							2階のキッチン等の排水管を新たに取り付ける
             
            
            
							 
							1階の天井下地工事を行う
						 
            
            
							 
							1階出窓の造作下地工事
						 
          
          	
							 
							2階部分の解体が終わり、木材・合板等を搬入する
						 
            
            
							 
							1階床下に防湿コンクリートを打ったため、土の上に厚めのビニールシートを敷き込む
               
							浴室の排水管を新たに配管し直す
						 
            
            
							 
							プロパンガスから都市ガスへ変更するため道路を掘削する
						 
            
            
               
							新設バルコニー部分を見上げる。ここは玄関ポーチの庇も兼用する
						 
            
            
							 
							広いバルコニーの上に防水工事の下地処理を行う
						 
            
            
							 
							新たなサッシを取り付ける
						 
            
            
							 
							外壁には断熱材を入れ、壁下地貼の準備をする。補強したダブル筋違いが見える
						 
            
            
							 
							1階に造作出窓を作り、部屋を広く見せる
						 
            
             
							 
							1階床下に防湿コンクリートを打設したのが見える。床下地は12ミリ合板貼でその上にフローリングを貼りま
す
						 
          
           
					
          
          
          
          現在、完成にむけて進行中です。11月末ごろ完成予定です。